この記事では、「配当金」についてお話します。
配当金は、企業が株主に還元するお金。
株式を保有しているだけで受け取ることができます。
わかりやすく説明しますので、リラックスして読んでくださいね。
それでは、くわしく確認してみましょう。
配当金って何?
配当金は、会社が利益の一部を、株主さん(その会社の株を持っている人)にプレゼントしてくれるというもの。
「株で儲ける」といっても、その方法は、安く買って高く売るだけではなんですね。
株を保有しつづけることで、定期的に配当金を得るという方法もあるんです。
どんな商品で配当金がもらえるの?
配当金がもらえる代表的な商品といえば、株式とETF(上場投資信託)があります。
ETFは、たくさんの会社の株を一度に買えるので、リスクを分散できるため、初心者にもおすすめといわれています。
配当金のメリット・デメリットは?
配当金の素敵なところは、株を持っているだけでお金がもらえること。
でも、配当金の額は、会社の経営状況によって変わります。
会社の業績が良くないときは、配当金が減ったり、なくなったりすることもあるんです。
ですので、個別株を買う場合は、十分な企業分析が必要です。
企業をよく調べたうえで、「この企業なら、まんいち損しても応援したい!」と思えるような推し企業に投資できたら理想的ですね♪
一方、ETFは複数の会社の株をまとめて買えるから、リスク分散できるのはメリットだよね!
でも、ETFにもいろいろあるから、事前調査は必須だよ!
配当金はいつもらえるの?
配当金をもらえる時期は、会社によって違います。
でも、大体の会社は年に1回か2回、決まった時期に配当金を出します。
配当金は「権利確定日」に株を持っていないともらえないよ!
気をつけてね!
配当金の受け取り方法は?
- 証券口座に入金してもらう:一番簡単な方法です。自動的に口座に入ってきます。
- 銀行口座に振込んでもらう:指定した銀行口座に入金されます。
- 現金で受け取る:郵送された書類を持って、銀行や郵便局に行って手続きします。
配当金を再投資するなら、証券口座に入金してもらうと便利ですね。
配当金を投資以外につかうなら、銀行口座も便利そうだね!
証券会社によって、受取方法や手数料にちがいがあるから、受取方法を指定するときはよく確認してね!
まとめ
株式の売買で利益を得るならば、市場を常に見守って、タイミングをみはからって売買する必要がありますね。
それに、大きな利益がでることもありますが、大きな損をこうむることもあります。
一方、配当金は、企業が利益の一部を還元してくれる、「ありがとう」のプレゼント。
株を保有しているだけで、定期的な配当金を得ることができます。
株やETFを買って、コツコツ育てていけば、将来のためにお金の木を育てることができるかもしれません。
ただし、投資にはリスクがあります。
株式やETFは、よく勉強してから始めましょう。
▼私がETFを購入するにあたり参考にした本はこちら
参考文献:
freee:https://www.freee.co.jp/kb/kb-trend/stock-dividend/
SBIネオトレード証券:https://www.sbineotrade.jp/stock/beginner/dividend.html
みんなのマネ活:https://www.rakuten-card.co.jp/minna-money/securities/investment_knowledge/article_2012_00001/