※当サイトはプロモーションを含みます※
資産形成

投資をはじめるとき、目標設定が大事な理由と具体的な方法

この記事では、投資の成功に欠かせない「目標設定」について、わかりやすく解説します。投資を始めるとき、「目標設定」が大切だということを、よく耳にするのではないでしょうか。でも、どうしてそんなに目標設定が重要なのか、どうやって目標設定すればいい...
資産形成

お金の管理が苦手でも大丈夫!自分の財務状況を簡単に把握する5つのステップ

こんにちは。この記事では、誰にでもできる「自分の財務状況を簡単に把握する方法」を紹介します。むつかしそうに感じるかもしれませんが、実際には、とてもシンプルなステップで進められますよ。投資や経理の知識がまったくなかった私にもできた方法です。さ...
節約術

資産を増やすための第一歩:家計管理と貯金・投資の基本

投資もまた、「百聞は一見に如かず」。やってみないとわからないことがたくさんあります。それに、投資はできるだけ早くとりかかって、長期運用していくことが大切。とはいえ、とにかく始めればいいというわけではありません。まずは、半年分の生活費くらいの...
進捗報告

50代主婦の投資日記 2024年8月8日:2019年からの成果と今後の課題

この記事では、2019年(50歳)から投資を始めた私の記録と、今後の課題についてまとめます。50代主婦の投資日記 2024年8月8日:2019年からの成果私は、2019年の春に一人息子が独立してから、投資を始めました。早いもので、もう5年目...
FX

FXとは?基本がわかる!初心者さんのためのやさしいガイド

この記事では、FXとは何か、どんな特徴があるものかといったことを、わかりやすく説明します。▼この記事で参考にした本はこちらFXとは?簡単に説明すると…FXは「Foreign Exchange(外国為替)」の略です。日本語では「外国為替証拠金...
純金積立

純金積立とは?メリットデメリットをわかりやすく解説!

こんにちは!今日は、純金積立投資について、わかりやすくお話ししていきますね。初めて聞く言葉もあるかもしれませんが、ゆっくり進めていきますので、一緒に学んでいきましょう。▼この記事で参考にした本はこちら純金積立積立投資って何?純金積立投資は、...
ETF

初心者でもわかる!ETFの基本と始め方

「ETFって聞いたことあるけど、よくわからない...」そんな疑問を感じていませんか?じつは、ETFはシンプルで始めやすい投資方法なので、投資初心者にもおすすめなんです。この記事では、ETFって何なの?どうやって始めるの?というあなたの疑問に...
投資信託

投資信託って何?わかりやすく始めるための基本ガイド

投資信託って聞いたことはあるけど、実際にはどんなものか分からない…そんな方も多いのではないでしょうか?今回は、投資信託の基本をわかりやすく説明していきます。これを読めば、投資信託がどんなものか、そしてどうやって始めればいいかがわかるようにな...
資産形成

「資産形成はだれにでもできる」—やさしい資産づくりの第一歩

資産形成と聞くと、むつかしそうに感じる方も多いのではないでしょうか。でも、基本を押さえてしまえば、誰でも始められます。このブログでは、数年前の私と同じように、最初の一歩をためらっている初心者の方のお手伝いをします。※成果を保証するものではあ...
書籍紹介

3000円投資生活 新NISA対応版 本の紹介

この記事では、私が投資を始めるときに実践した書籍の改訂版(新NISA対応版)を紹介します。▼今回紹介する本はこちら3000円投資生活 新NISA対応版ってどんな本?「はじめての人のための3000円投資生活」の改訂版。私の知る限りですが、改定...