
この記事では、ザイFX!編集部×羊飼い 著「一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門改訂第2版」を紹介します。
▼今回紹介する本はこちら
一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門改訂第2版ってどんな本?
一番売れてる月刊マネー誌ザイFX!の編集部と、FX界のカリスマ 羊飼いが作った、FXの入門書。
フルカラーで、とても読みやすいです。
一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門改訂第2版を読んだ理由
私が「FXとは…何ぞや?」という状態だったころ、投資の先輩がSNSで紹介されていたんです。
その方は、パソコンのツールなども、いつもシンプルで使いやすいものを紹介してくださっていました。
なので、この方のおすすめなら、私にもわかりやすいかも…と手に取りました。笑
一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門改訂第2版で心に響いた箇所
- デモ取引では身につかない
普通、FXの入門書でこんなこと言いませんよね。笑
でも、これは私の尊敬する方も同じことをおっしゃっていました。
「身銭をきらないと身につかない」と。
これはもちろん、ひとつの考え方であって、万人にぴったり当てはまることではないかもしれません。
でも、いきなり実際の取引をしろというのではなく、
- まずはチャートを毎日見る
- とにかく必要な情報を毎日見る
そして感覚を身につけたら、デモじゃなくて自分のお金を使って小さく取引を始めてみよう、ということなんですね。
もちろん、読むと良い情報も、しっかり紹介されていました。
▼一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門改訂第2版はこちら
一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門改訂第2版はどんな人におすすめ?
・FXとは…何ぞや?という状態の人 笑
・FXの基礎を学びたい人
・他の方の取引スタイルを知りたい人
一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門改訂第2版 まとめ
この本は、本当に「FXとは何ぞや?」という状態だった私にも、とっつきやすかった本です。
でも、知識ゼロだと頭に入ってきていなかったみたいで、先日、読み返したときには新しい気づきがたくさんありました。
- FXとは
- 取引前に知っておきたい知識
- 取引の仕方
- 他の方の取引スタイル・考え方
- FX口座の選び方
などなど、FXに取り組む前に知っておくべきことがしっかりまとめられています。
私のように、まったく真っ白な状態から取り組む方ですと、1回読んだだけでは吸収しきれないかもしれません。
でも、何度か読んでみると、いろいろな情報が頭の中で結びついてきます。
なかなかの良書だと思いますので、もしよろしければ、あなたもお手にとってみてくださいね!
▼今回紹介した本はこちら