※当サイトはプロモーションを含みます※

投資初心者でも安心!ダイヤモンドザイ最新号の魅力をやさしく解説

投資初心者でも安心!ダイヤモンドザイ最新号の魅力をやさしく解説

この記事では、投資の情報源を探している方にぴったりな「ダイヤモンドザイ(ZAI)」を紹介します。

ダイヤモンドザイは、毎月発行される投資情報誌で、初心者でもすぐに理解できる工夫がいっぱいです。株式投資を始めたばかりの方や将来お金を増やしたいと思う方に、おすすめしたい雑誌です。

▼ダイヤモンドザイ最新号はこちら

ダイヤモンドザイ購入の理由:特集「目的別株主優待」

投資初心者でも安心!ダイヤモンドザイ最新号の魅力をやさしく解説

じつは私、今年から個別株もすこし購入するようになりました。

ちいばばチャン♪
ちいばばチャン♪

企業分析などもちゃんと勉強したんですよ♪

▼企業分析の勉強にオススメな本のレビューはこちら

でも、片っ端から企業分析するのには限界が…と感じまして、

プロの方がおすすめする株主優待を特集した本はないのかな…と探していて見つけたのが、

ダイヤモンドザイ(2025年9月20日号)。

巻頭特集では、株主優待賢者の「桐谷さん」と「ようこりん」が、それぞれの視点から、「暮らしも投資もトクする株主優待の魅力」について語っています。

そして、「目的別株主優待カタログ88」では、優待の達人たちのアンケートによって厳選された株主優待を、目的ごとに分かりやすく紹介しています。

たとえば、

「家計を応援してくれる食品・日用品の優待」

「少し贅沢できるグルメやレジャー」

「特別なプレゼントをもらえる銘柄」

など、生活に密着した視点で株主優待を選びやすくまとめられていました。

何より、雑誌は情報が早いのがうれしいですね。

付録:理論株価で将来の株価を予想できる!

投資初心者でも安心!ダイヤモンドザイ最新号の魅力をやさしく解説

もうひとつ嬉しかったのは、付録の「理論株価」のです。

これは全上場企業3889社の最新理論株価が一覧になっていて、気になる会社をすぐ番号で調べられます。

理論株価とは、

「今の株価が割高なのか割安なのか」

「企業の業績がこれから伸びるのか」など、

投資判断の大きなヒントになるもの。

もちろん、すべてを把握するのはむつかしいけれど、

気になる企業の番号を確認してチェックしたり、

パラパラと見ながら、赤ライン(割安度10ポイント以上UP)や「増」マーク(根気が最終増益予想で理論株価が割安な銘柄)に知ってる企業がないか探したり、

初心者でも使いやすい工夫がされているので助かりました。

▼ダイヤモンドザイ最新号はこちら

とりあえず毎月ながめるだけでもいいのかも?

投資初心者でも安心!ダイヤモンドザイ最新号の魅力をやさしく解説

はじめてダイヤモンドザイの最新号を買ってみたのですが、ほんとに盛りだくさんの内容がわかりやすく網羅されていました。

これだけの情報が月1000円ほどで手に入るのは、本当にうれしいですね。

とはいえ、私はまだまだ初心者の域をでない投資家なので、すべてを理解するのは不可能。

だけど、とりあえず毎月…とか、特集が気になるときは(笑)買って読んでみるといいのだろうなと感じました。

だって、まずは慣れないと、高いのか安いのか、得なのか損なのか、わからないですよね。

毎日の食材だって、主婦になってすぐのころは、高いのか安いのか、いいものかイマイチなのか見極めるのがむつかしかったはず。

とか言って、ベテラン主婦になった今も、お買い物で失敗することはしばしばあるけれど。汗

ダイヤモンドザイは情報満載で、投資初心者の私たちにはすこし読みづらく感じるかもしれません。

でも、とっつきやすい切り口も多々ありました。

物価高で、本代もケチりたい庶民主婦代表の私ですが、笑

今回のダイヤモンドザイ最新号は、買ってみてよかったです♪

▼ダイヤモンドザイ最新号はこちら

<この記事の根拠となる雑誌情報・参考URL>
・ダイヤモンドZAi11月号(雑誌公式): 
 https://www.diamond.co.jp/magazine/159851125.html
・公式バックナンバー・特集内容まとめ: 
 https://diamond.jp/zai/articles/-/1056424
・ダイヤモンドZAi 最新号販売情報: 
 https://www.fujisan.co.jp/product/5770/new/
・投資雑誌ランキング(雑誌比較): 
 https://shopping.yahoo.co.jp/searchranking/%E6%8A%95%E8%B3%87+%E9%9B%91%E8%AA%8C/0/
・優待特集・理論株価情報:
 https://dmagazine.docomo.ne.jp/item/8d75be13fbd836ee8f9c2a6ca8a9c8ff25a326c02f0282ef9161ff8e09d32ba3/1000/

タイトルとURLをコピーしました